LINK

ベルサイト日本 ベルサイト海外 その他のジャンル ままかの他サイト  バナーはこちら


〜日本国内のベルばらサイト  JAPANESE SITES

 

 王妃マリーアヤトワネット様のめちゃくちゃ楽しいサイトです!ベルサイユの川柳は必見。広く深いブラックホールのような(?)サイトです。爆笑したいならここへ。

 あんこ様のベルばらや筋肉少女隊などのサイトです。アンケート(ランキング三昧)に参加しましょう!楽しいコンテンツが盛りだくさんです。

 みんみん様のサイトです!老舗〜La Rose de Versailles〜から受け継いだベルばらコンテンツがあります。みんみん様の美しいイラストがご覧になれます。

 えりりん様のサイトです。ベルばらのページは多彩なコンテンツとオタク度の深さに敬服です。ベルばらオタク日記のコーナーはイベントのリポートなどもあって参加したことのない私にも嬉しいです。ベルばらオタクのための教養講座はとってもアカデミックな探求心を満足させてくれます。  

 ミーチョ様のサイトです。美しいイラストの数々に感動です。!アニメコーナーもあります。実写版普及委員会にはお世話になりました。ここから海外のサイトへも。

ベルまどピ−プル

 村崎寛子さまのサイトです。「もしも・・・」のコーナーは豊かなイマジネーションの渦に笑いの嵐です。登場人物紹介も鋭い洞察力のなかにも愛と笑いが・・・。とにかく面白いです。サイドのアドレスを是非請求しましょう。自称特技=妄想の村崎様はストーリーテラーです。村崎ワールドは本当にはまりますわ。

 hitomi様のサイトです。hitomi様の作品のほか、たくさんのゲストの方のサイドストーリー、詩、イラストがご覧になれます。とにかく作品が豊富で楽しめます。

 えっちゃんさまのサイトです。池田漫画とあしべゆうほの漫画コーナーがメインです。なんとテーマ別に4つも掲示板が!何故かベルサイト初の嫁姑コーナーまでありますわ。ベルばら米がご注文になれます。

 

 かろりーねさまのサイトです。かろりーね様の作品は優しく柔らかくて、とっても女性的な感性が漂っています。しっとりした恋人達に酔える芳香漂う美しいサイトです。私のイラスト「女神降臨」にインスパイアされて創作してくださった作品もあります。

水先不案内

 kereru様のサイトです。洗練された独自の文体でサイドだったっけ・・・?と思わせるほど文学的な世界へ。「最果て」と言うよりは最も文学的なベルサイトかと思いますわ。連載小説も非常に面白くて大好きです。他ではお目にかかれない辛口批評のあるベルリンク詳細版は影の目玉コーナーでは?

 

BETH様のサイトです。一部のコンテンツ以外は招待状が必要ですのでBETH様に請求しましょう。実写版の詳しさはすごいです。楽しいコーナーもいっぱい。こちらにもBETH様始めたくさんの作家の皆様のサイドがございます。

ベルサイユの花嫁

 アンシ一関様のサイトです。「一行ベルばら」や「私がベルばらの登場人物だったら・・・」など参加できるコーナーを初めとし、楽しく興味深いコーナーがたくさん。とっても内容の濃い小説やイラストの閲覧にはパスワードが必要です。

 百合香様のサイトです。雑学講座をはじめ、気品と教養溢れるサイトですわ。史実に忠実な百合香様の素晴らしいサイドのお部屋もございます。

  相棒Gemini様のサイトです。Gemini様のサイドがご覧になれます。ベル茶未公開のGeminiWORLDが待ってますよ〜。私のイラストも飾って頂いてます♪

 Nappa様のサイトです。私のどわ〜い好きなサイド「街角」シリーズの作者様です。是非ご一読を!私のイラストも飾って頂いてます♪

fugit amor

  miki様のサイトです。思わず吸い込まれるような流麗なサイド。宝石箱のように美しい世界です。でも公開されてるのはmiki様の深く広い世界のまだ一部なんですよねぇ〜。

夏草の庭

  夏草ひかる様のサイトです。音楽、バレエがお好きな夏草様のサイドストーリーは美しい音と光に溢れていて私を深く魅了いたします。こちらではサイト上に公開なさってる作品をご覧になれます。

薔薇窓

 雪様のサイトです。ご自身のサイドの他、作品考察がとても面白いです。論理派な方にお薦め。

ばらの雫

 sato様のサイトです。ベルばらとノル様のファンサイト。のるOFCのお部屋や爆笑ものの星ベルレポートが楽しいです。原作とのる様がお好きな方に★★★でお薦め。

 たまご様のサイトです。B’Zやパリについてのサイト。ベルばらのコンテンツもあります。

 

 

〜リンクして下さっている海外のベルサイト  FOREIGN SITES〜

 

 イタリアのAlexさんのサイトです。イタリア語がメインですが英語ページもあります。美しい写真や映像もいっぱいです。Andre’Eyesのコーナーは比較的簡単な英語でわかりやく、お勧めです。私の絵を置いて下さっています♪

Laura's little corner

 イタリアのLauraさんのサイトです。Galleryのコーナーで大変素晴らしい絵がご覧になれます。scansのコーナーはかなりオタク入ってらっしゃてて興味深いです。私の絵を置いて下さっています♪

Allfanarts

 フランスのNanaさんのサイトです。コンテンツのひとつに「LADY OSCAR」のファンアートがあります。 seriesをクリックするとテーマ別インデックスが表れます。その中のLADY OSCARをクリックしましょう。又はauthersをクリックすると作者別インデックスが現れます。その中にmamakaもあり、私のイラストを載せて下さっています♪

 

 イタリアのPaulさんのサイトです。Paulさんは1982年のアニメイタリア初放映以来のファンでらっしゃるそうです。TOPページはアニメ〜な感じですが、奥の方へ進むと原作コーナーがかなりの大きさであります。(あのイラスト集の紹介まで・・)。

A rose is still a rose

 ドイツのKathleenさんのサイトです。 英語ページもあるようです。ストーリー紹介、キャラ紹介、人気キャラ投票のコーナー、ファン創作のコーナー、ゲストブックもあります。ファンアートのコーナーに私のイラストを載せて下さっています♪で、私の絵を置いて下さっているページのデザインがエレガントで思わず「まぁ素敵」と嬉しくなりました。(紹介文も超素敵^^ダンケ!キャサリンさん)

 

 

〜その他のジャンル〜 

 

Okinawa Babiberu

マイマイ様のサイトです。BANANA FISHのファンページやお人形のページなどが楽しめます。

 

〜ままかの他サイト〜 

 ままかの大好きなトールキンの「指輪物語」’THE LORD OF THE RINGS’に関するページです。原作中心。関連書籍・映画の感想、未邦訳書籍の抄訳など。

 『指輪物語』と『ヒカルの碁』の同人系2次創作サイトです。小説中心(イラストもあります)。やおい・BL・女性向け。

 

〜バナー〜

「ベルサイユの茶の間」のバナーです。「薔薇館」のmicio(ミーチョ)さまが作ってくださいました。リンクの際に良かったら、どれでもお好きなものをお使いください。